和泉屋15 時間前1 分お昼はラーメンでした。🍜尾道高須に買い物があり、買い物が済むと丁度お昼になりました。ラーメン食べたいのぉ、高須と言えばいっぽんのラーメンでしょ。迷わずいっぽんに直行ですよ❕そして、平日なので今日の定食・鳥のからあげ丼と尾道ラーメンを頂きました。😋平日定食は、100円引きということで、980円なり...
和泉屋2 日前1 分社会保険から国民健康保険への切り替え社会保険と国民健康保険、どちらも日本の国民皆保険制度を実現するための保険制度であり、家族の扶養に入っていない場合は、いずれかの保険制度に加入しなければなりません。 簡略的にいうと、会社員が加入するのが社会保険で、それ以外の個人事業主や年金受給者が加入するのが国民健康保険です...
和泉屋3 日前1 分左官になりました。玄関前の駐車スペースは入り口が、段差がありすごぉ~く気になっておりました。その段差をなくすには、セメントで傾斜を作るしかないないのぉ。そこで、暇なおっちゃんは一発奮起です。ホームセンターナフコに行って598円/20kg×2袋セメントを買って、左官になったのです。まぁ~一応塗...
和泉屋4 日前1 分お花見散歩🌸偵察隊🌸遂に、お花見シーズンがやってきました。ワクワクする季節なのです。もぉ~🌸偵察に行かにゃ~いけんじゃろうです。で、西国寺☛御袖天満宮・経由で桜偵察隊出動して参りました。6分~7分咲きといったところでしょうか❓😏この土日には満開のようなきがします。だから、4月2日(日)スイ...
和泉屋5 日前1 分寿司金🍣少しいいことがあったので、奮発して寿司金に行きました。やっぱり、最高なのです。シマアジ・タイラギ貝のお刺身、鰆のたたき、そして握り寿司。どれもこれも、美味しいのです。又いいことがあったら、是非行こうと思うおっちゃんなのでした。🍣...
和泉屋6 日前1 分丸亀城と骨付き鳥🐔丸亀のカレーうどんを10時過ぎに食べ、次に食すのは丸亀名物『一鶴の骨付き鳥』です。さすがに、すぐには食べられないので丸亀城散策です。丸亀城は初めてで天守閣までがこんなに激坂とは知りませんでした。お城はどこも攻めにくいように作ってあります。と感心しきり、ぜぇ~ぜぇ~と言いなが...
和泉屋7 日前1 分カレーうどん丸亀わざわざ、カレーうどんを求めて、四国丸亀にあるうどん屋さんむさしに行ってきました。お味は、濃厚カレーに程よい手打ち麵が絡んで、とても美味しかったですよ。😋出汁のカレーうどんとは一味違い、欧風カレーうどんでです。カレーうどん好きの方は是非お試しください。おでんも美味しかった...
和泉屋3月25日1 分解体工事完了😁やっとこさ、隣接家屋の解体工事が終わりました。これで、騒音・振動・埃からの解放です。特に、振動はストレスがたまりましたよ。震度1❓程度がドォ~ンと来るのは気持ちのいいものではありません。さて、今度気になるのは・・・何がここに出来るんかのぉ~です。街が活性化できるような店舗が...
和泉屋3月24日1 分絵文字・日本と欧米の違い😁簡単に言うと、日本の絵文字は「目で感情を表しているものが多く、口の変化は少なめ」。対して欧米の絵文字は「目の変化は少なく、口で感情を表している」、といった絵文字の傾向に違いがあるという話なんです。 つまり日本人は感情表現において目を、欧米は口を重視する傾向にあり、その結果、...
和泉屋3月23日1 分WBCおめでとう🥎ロッカールームで円陣で声出しを務めたのは大谷。第一声は「僕から一個だけ。憧れるのをやめましょう」だった。その真意を続けて明かす。 「ファーストにゴールドシュミットがいたり、センターを見ればマイク・トラウトがいるし、外野にムーキー・ベッツがいたり、野球をやっていたら誰しも聞...
和泉屋3月22日1 分ギター教室やりました。🎸おっちゃん、おこがましくも高校生のギター教室を行いました。ギターは初めてということで引き受けたのですが、おっちゃんが緊張蚊取り線香でしたよ。でぇ❕やりたい曲がMeleeというバンドのBuilt To Lastという曲です。えぇ❓知らん・・・早速YouTubeで調べてみました...
和泉屋3月21日1 分河津桜🌸満開です。尾道商工会議所近くの河津桜が、満開見どころとなりました。もうすぐ千光寺の桜も咲きますよ。西国寺の桜も見に行かにゃ~いけんのぉ~🌸ワクワクですなぁ~🌸 ここに、ベンチがあるとゆっくり鑑賞出来て良いのですがぉ~😁
和泉屋3月17日1 分魔法の粉子どもの頃からよく食べてきた、日本では普通にある「ふりかけ」。最近はいろんな種類があって選ぶのも楽しい。外国人もドンキホーテではバラエティ豊かな「ふりかけ」売り場を前にして目をキラキラさせて選んでいるとか。曰く「ふりかけはマジックパウダー(魔法の粉)だ!だってご飯が止まらな...
和泉屋3月16日1 分100均の電球💡今ついている室内灯がいまいち暗いので、100均の電球を試してみました。100円・200円・300円色々あったのですが、ケチなので100円(税別)にしてみました。付けてみるとあぁ~あでした。前よりも暗いのです。やっぱり、少しお金をかけないと、明るくならないです。おっちゃんの人...
和泉屋3月15日1 分花粉症と納豆今年の花粉はすごく多いような気がします。流石のおっちゃんも、目のかゆみとくしゃみが出ます。そこで、何か薬に頼らず何かいい対策は無いかと・・・健康の維持、老化や病気の予防、感染から身体を守る、抗体をつくる、これらすべてが「免疫力」の役割です。...
和泉屋3月14日1 分デンヤスのラーメン🍜中浜通りにある。デンヤスのラーメンを食べに行きました。悩んで尾道ラーメンにしました。お味なんですが、魚で取った澄まし出汁に、醤油味を加えたようなお味でした。おっちゃんの思っていた、尾道ラーメンとは別物なのでした。🍜 たかがラーメンされどラーメンなのです。おぉ❕器が斜めにな...
和泉屋3月13日1 分ぶちええ尾道やりょうたで🙀昨日、尾道駅前芝生広場で、ぶちええ尾道というイベントやりょうたで。ぶちええ尾道は中小企業家同友会 尾道支部が運営するフレンドリーなプロ集団の体験型イベントで、2012年3月に、何か少しでも被災地の為にできることがないかという想いから始まったそうです。被災地支援が始まりじゃっ...
和泉屋3月12日1 分今日の和泉屋さん🍰本当に暖かい日ですなぁ~😏人でも多いようで、長江通りは車で停滞してました。駐車場も満車状態で市街は賑わっていますよ。コロナも落ち着いた感じで、春がやってくると気分もワクワクですなぁ~😁さぁ~て、今日の和泉屋さんメニューは、(苺ロール・フルーツロール・モカロール)ケーキで...