れんが坂
- 和泉屋
- 2023年1月19日
- 読了時間: 1分
尾道にれんが坂という細い路地があるのをご存じでしょうか❓おっちゃんも名前と場所は知っていても、精進散歩をするまでは通ったことありませんでした。場所は西國寺と映画『転校生』(昭和57年)のロケ地としても有名な御袖天満宮を結ぶ散策ルートの途中にあり、西國寺から歩くと長い上り道になります。そこで、ふと思ったのが何でれんが坂という名称なんじゃろう❓はじめは下に敷かれてあるタイル状の滑り止めがれんがに似ているので、昔は本当にれんがを埋めていたのかなぁ~❓と思っていました。でぇ、ググって調べてみるとこの名もあくまで通称で漣華がなまってと出てました。漣華って、仏教で言う蓮華とは蓮の花を指します。蓮の花は田んぼや沼などに植えられ花を咲かせますが、泥の中から生えているのに花は泥にまみれず美しく咲くことから「仏教の教えに通じるものがある」とされています。つまり「泥にもがくような辛いことや嫌なことが多い人生でも、心は汚れさせずに美しく咲きましょう」というところが仏教の教えに通じていると考えられているとか。

この細道は寺と寺を結ぶ道。これは、あくまでおっちゃんが思いにふけったまでなんですがね。🙏😏
Comments