top of page
検索
執筆者の写真和泉屋

リコのコーヒー☕

広島県東広島市の古米(玄米)とブラジル産のコーヒー豆を焙煎(ばいせん)したコーヒーを完成させた。「Rice」と「Coffee」をかけ、「Rico(リコ)」と命名。スペイン語で豊かさ、おいしさを意味する言葉です。通常のコーヒーより香りはほのかに甘く、通常の1・5倍ほど深煎りにした豆と古米を同じ割合で混ぜることで、ブラジル産ならではの苦みも残す。余った古米を活用し、環境にも配慮した。原爆ドーム前の相生橋付近のビルに構える焙煎所で、1年以上をかけ、商品化までたどり着いた。です。



ということで、コーヒー通・・・❓😅のおっちゃんとしては是非賞味したいな❕とぉ

閲覧数:26回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新年会かよぉ

Comments


bottom of page