top of page
検索

ボケ防止にはアロマ

執筆者の写真: 和泉屋和泉屋

これまで認知症は、脳の海馬がダメージを受けることで発生し、最初に現れる症状は「物忘れ」であるといわれてきました。海馬は比較的近い期間の記憶を格納している器官で、物忘れや記憶力の低下を防いでくれる重要な存在です。しかし近年の研究によって、認知症になると「物忘れ」以前に「臭い」がわからなくなる嗅覚障害が起こることがわかってきました。それによって、「臭いを感知する神経と海馬が密接に連携しているのでは?」とも考えられるようになっています。さらに、アロマの香りで嗅覚を刺激すれば、臭いを感知する神経と密接に連携している海馬も活性化し、認知症予防や認知機能改善につながるとも考えられているのです。香りと言えば線香もそうだけど、やっぱり仏壇に線香を焚いて、ご先祖様にお祈りすることはとても良いことなのですね😍


ちぃ~ん❕南無阿弥陀仏🙏

 
 
 

Comments


bottom of page