top of page
検索
執筆者の写真和泉屋

タワー六兄弟に行きたいなぁ~😙

第二次世界大戦後の1950年代~1960年代にかけて、北海道から九州に及ぶ日本各地に建てられた塔で、いずれも都市の中心部に位置し、展望台を有する等の共通点を有する。のがタワー六兄弟の定義なのです。タワー(電波塔)は、テレビ時代の幕開けを背景に、昭和29年の名古屋テレビ塔を最初に、昭和31年に二代目通天閣、別府タワー、昭和32年に札幌テレビ塔、昭和33年東京タワーそして最後に、昭和38年博多ポートタワーなのです。東京タワー以外は行ったことありません。1950年代~1960年代というのが昭和の人間、私にとって魅力なのです。是非とも、機会があれば行ってみたいのです。😍尚、明日の『和泉屋』スイーツはお休みいたしますので、ヨロチク❕お願い致します。😜


実は高いとこ苦手だけど😜えぇなぁ~テレビ塔😍


閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新年会かよぉ

コメント


bottom of page