top of page
検索
執筆者の写真和泉屋

ギター🎸弦の長持ちの秘訣とメンテナンスのオオチャク😜

ケチで横着な私は必殺技があります。まず、ケチ部門でございますが、弦を長持ちさせるには、ギターを弾いた後には必ず、クリーニングクロスで拭くことです。こうすることで手から出た汗、油脂を取ることが出来、弦の劣化を防ぎます。(なんか当たり前のような技)次に、メンテナンス部門の横着ですが、お家で弾く場合1音下げます。こうすることでギターのネックの反りを防ぐことが安易に出来るわけです。(毎回の音合わせの手間も省ける)でも、音程が1度違うと曲の雰囲気が違うことになりますが、ギターにはカポという『移調道具』が在ります。これを使うことによって、弾くたびの音合わせの手間が省けるのです😎

カポも色々種類がありますが、私の使っているのは『シャブ』変な名前ですが、斉藤和義さんも使ってます。おまけに安価で1,600円台だったと記憶しております。😜


音程の狂いも無く、小型で取り付けもスムースに出来るのでいいです。🤑よん❕

閲覧数:30回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新年会かよぉ

Comments


bottom of page