まず、先日ブログでアコースティクギターの弦を止めるピンのことを、エンドピンと書きましたが、正式名称はブリッジピンでした。ネット注文するとき気づきました。何とお恥ずかしいことやらです。購入したのは二種類でタスク(人工象牙)とブラス(真鍮)です。何でこれか❓というと、使ったことが無いからです。今まではプラスチックと牛骨しか使ったことありませんでした。後、木製でローズウッドなどがあるのですが、こっちは今後のお楽しみですね。音色についてはまた後日ご報告しますね🎸📍

左がタスク(人工象牙)で右がブラス(真鍮)です。さぁ~て音がお楽しみ👂ですね😙
Comentários