top of page
検索

カレンダーでお勉強📅

執筆者の写真: 和泉屋和泉屋

暇なので朝カレンダーをを見ます。昨日のことですが、芒種と書いてあります。なんじゃ❓6月6日頃 芒種とは稲や麦など穂が出る穀物の種を蒔く"という意味で、この頃は種まきを始め農家の忙しくなる時期です。ちょうど梅雨に入る頃で、少し蒸し暑くじめじめする時期ですね。と出てました。6/6~10頃 蟷螂生(とうろうしょうず)カマキリが生まれる。おまけで出てました。お陰様で、朝のとうからPCポチポチやってますよ。💻

確か、去年の今頃バンビちゃん撮影したんじゃ。バンビ苗食うな。逃げるバンビでした。

 
 
 

コメント


bottom of page