top of page
検索
執筆者の写真和泉屋

この時期食べたくなる物 その3

秋と言えばさんまでしょ!さんまの塩焼きにスダチをぎゅ~とやって、醤油をかけて大根おろしと一緒に食べる。最高でぇ~す。しかし近年はさんまが中々取れなくで、身近なものではなくなった気もします。そんな対抗策としてさんまの缶詰でしょ!と思いネットで調べてみると、えっ200円ぐらいしとる。これ高くない?又、調べてみると、不漁でマルハニチロさんま缶詰値上げと出とる。さんまの塩焼きで一杯、缶詰で一杯、刺身で一杯・・・😞

何故不漁なのか?しつこい私はもう一度調べてみると、以下のように・・・😌

日本のさんま漁獲量が減少している原因は、外国船の漁獲よりは、むしろ、資源量が減っていることと、日本近海の水温が高く、さんまが日本の漁場に入りづらかったためと考えられます。 さんまの資源量が減少している原因は解明されていません。 現在の漁獲量で乱獲になる可能性は低いので、自然現象と考えられます。温暖化かぁ~私に出来ることは・・・

せめて、私に出来ることはヒートテック極暖を着ることぐらいかねぇ😆その4はあるのか?


晩よりさんの台車、これにお魚を入れて売っていました。晩のおかずを売る人晩よりさん

閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

新年会かよぉ

Comments


bottom of page